fc2ブログ
飫肥城の日々
飫肥城下町の魅力を発信
柳川の皆さん!ようこそ飫肥へ
 今、『雛祭り・さげもんめぐり』などで先駆的な取組みをされている柳川市商工会議所の皆さんが、飫肥にお見えになりました。(豫章館にて、観光でお見えの娘さんたちと一緒に記念撮影)
IMG_0854.jpg
 今回お見えになった目的は、柳川市の商業地域の活性化策のヒントになればと、飫肥城下町『食べあるき・町あるき』の体験視察でした。
IMG_0862-1.jpg
 先ずは、城下町で昔から商店が軒を並べる本町商店街で食べあるき散策などの体験をしていただきました。 また、今飫肥で取り組んでいるお雛さまめぐりでは、いろいろアドバイスを頂きました。
 IMG_0863.jpg IMG_0890.jpg
 続いて、小村記念館にて意見交換等を行いました。
IMG_0888-1.jpg
 城下町柳川は、堀を巡る川下りや北原白秋を輩出したことで有名ですが、うなぎやどじょう、有明海魚介類の料理などでも全国に知られた観光地です。その食、人、歴史的な観光資源の豊富さは、飫肥をはるかに凌いでいます。
 しかし、商店街はどこでもそうですが、郊外の大型店等にお客を奪われて苦しい状況に陥っています。しかし、行政等に頼り手を拱いていては、問題は解決しません。できることから果敢に挑戦し街を牽引していく知恵と努力が求められます。しかも悠長に事を進めていては時を失してしまいます。
 柳川にある素晴らしい資源を今一度見直し磨きをかけ、積極的に活用して、新たな町づくりを目指す柳川の皆さんのこれからの取組みを期待しています。
スポンサーサイト



Template designed by アクセラと+αな生活(ホノミ)

Powered by .