fc2ブログ
飫肥城の日々
飫肥城下町の魅力を発信
特等席!
 樹齢140年の杉の木立と緑の苔のコントラストが心をなごませる「旧本丸跡」。
IMG_1700_20120709150127.jpg
 上を見上げるとその1本の杉の途中に、何やら別の木が居座っています。
        ・IMG_1641.jpg
 確かに針葉樹の杉とは異なる広葉樹のようです。
IMG_16401.jpg
 レンズをアップして見るとどうも「ハゼの木」のようです。途中で折れた幹のくぼみに種子が飛んできて根付いたのでしょう。この杉は、旧本丸跡の真ん中にあり見晴らしも最高の特等席です。
 ここには、山モミジの大木も数本あり秋から冬にかけて真っ赤に紅葉します。
 このハゼの木は、未だ幼く目につきにくいようですが、日当たりも良く絶好の場所にあり、これから大きく育つこと間違いなしです。そうなると杉の緑と真っ赤なハゼとのコントラストが見事で、新たな飫肥城の観光資源になるかもしれませんね。
スポンサーサイト



Template designed by アクセラと+αな生活(ホノミ)

Powered by .