fc2ブログ
飫肥城の日々
飫肥城下町の魅力を発信
通気をよくして安心!
 飫肥藩の藩校振徳堂
 IMG_4378.jpg IMG_9573.jpg
 飫肥城下町を代表し、江戸時代の歴史を感じさせる木造建築の建物です。
 IMG_4301_20140611171323a51.jpg IMG_4305.jpg
 講堂や槍場などが建っていた本堂裏側一帯には、20年ほどまえに金木犀などが植栽されようです。その木が大きくなりすぎて、周辺が薄っすらと日も射さなくなり、梅雨に入り建物がじめじめと湿気を帯びています。
 IMG_4304_2014061117222043d.jpg IMG_4296_201406111718519e6.jpg
 そこで、市にも相談して枝を切り詰めて低く育てることにしました。
IMG_4373.jpg
 そして、地元の造園業者にお願いして、きれいに切り揃えていただきました。
 1年後には、新芽が出て2~3年後にはきれいな玉型の樹に剪定できるとのこと。
 これで振徳堂の建物も通気が良くなり、傷み始めていた板壁等も安心です。
スポンサーサイト



Template designed by アクセラと+αな生活(ホノミ)

Powered by .