fc2ブログ
飫肥城の日々
飫肥城下町の魅力を発信
品川区から行政視察
 本日、東京都品川区の議員さんが飫肥城下町にお見えになりました。
IMG_4568_2014062014363656b.jpg
 皆さんは伊藤幹事長さん他会派の行政視察で、「飫肥城下町の街並み保存と観光客誘致について」の調査が目的です。
IMG_4554_2014062014361234e.jpg
 前日は、鹿児島県知覧を研修されたようで、飫肥では伝建地区の保存の取組みや「食べあるき・町あるき」などについてお話をさせていただきました。
IMG_4560_20140620144508356.jpg
 その後、小村寿太郎侯とご一緒に記念撮影。この中には、区議会議長さんもいらっしゃいます。
IMG_4563_20140620143620782.jpg
 そしてしあわせ杉でパワーを得て、旧本丸跡で癒され、元気にに食べあるきで町の散策です。
 ところで、私は品川区といえば品川駅がありその近くには伊東家の菩提寺となっていた東禅寺のあるところと思っていました。 実は、品川駅も東禅寺も港区でした。  私の思い込みで大変恥ずかしく、皆さんには失礼をいたしました。
 ところで、品川区では新しいまちづくりで旧東海道沿いの史跡などを掘り起こし、新たな観光資源として磨きをかけて、観光客を呼び込む取組みが検討されているようです。
 そのヒントになればと飫肥城下町にお見えになったようです。要は、そこにいる地域の皆さんがその思いをしっかり受け止め、行政と一緒になって取り組むかがカギだと思います。
 旧本丸跡で癒され、しあわせ杉でパワーをもらった皆さんです。品川区の新しいまちづくりに向けてご活躍されることを期待します。
スポンサーサイト



Template designed by アクセラと+αな生活(ホノミ)

Powered by .