fc2ブログ
飫肥城の日々
飫肥城下町の魅力を発信
新年、初踊り!
 昨日の十日恵比寿祭りで、泰平踊本町組保存会の今年最初の初踊り。
 今回は、中学・高校生や女性から成る「かめの子会」の皆さんと合同で披露されました。 
IMG_8273_201601111548317e5.jpg
 この日は、出初式も行われていて通りも賑やかでした。
IMG_8256_20160111155326e54.jpg
IMG_7599_20160111155542571.jpg
 商売繁盛の縁起物「福笹」は、飛ぶように売れていました。
IMG_7604_20160111155912401.jpg
IMG_8276_201601111558473d3.jpg
ぜんざいのふるまいもありましたが、ふるまって頂いた方々は恵比須顔!

スポンサーサイト



飫肥城の大晦日の風物詩「飫肥城の除夜の鐘をつく会」が、開催されました。
IMG_7829_201601031130097d7.jpg
夜9時に大手門前からキャンドルやかがり火が、点灯!
IMG_7812.jpg
 大手門から城内、そして鐘つき会場までキャンドルが誘導してくれます。
IMG_7826_20160103114312b0d.jpg
 大手門内には、新年度の干支「申」のキャンドルが輝いています。
IMG_7810_2016010311460942a.jpg
 会場周辺には鐘つきに参加される大勢の皆さん
IMG_8012.jpg
 夜11時30分に田の上八幡神社の勇壮な獅子舞
IMG_7887_20160103115203162.jpg
 そして鐘つきの開始!
IMG_8034_20160103112839932.jpg IMG_8036_20160103111837a92.jpg
 若い方から年配の方まで大勢の方々が鐘つきに参加
IMG_7976_20160103112904f9f.jpg
 鐘つきの終わった方は、お楽しみのおみくじやぜんざい・コーヒー・紅茶などのふるまい
IMG_7985.jpg
﨑田市長は待望の第二子の誕生、代わって田中副市長が新年のカウントダウンとあいさつ!
IMG_7954_20160103112923c93.jpg
 鐘つきの合間には、子どもたちに人気の風船バルーンショー!
IMG_7941_201601031129178f0.jpg
 あゆみちゃんも参加して一緒に写真撮ったり鐘つきも!
IMG_8021_20160103112848556.jpg IMG_8054_2016010311281336b.jpg
 このように、今年も大勢の方々の参加で盛会に新年を迎えることができました。
IMG_7926_201601031217209d8.jpg
 今回も城下町飫肥まちづくり協議会はじめ多くの地元の皆さんが、鐘つきの準備から後片付けまで協力頂きました。心から感謝申し上げます。 


Template designed by アクセラと+αな生活(ホノミ)

Powered by .