飫肥城下町で展開している人気のマップ「食べあるき・町あるきマップ(あゆみちゃんマップ)」のバージョンアップを図る第4回の企画委員会が開催されました。
小村記念館、参加商店にも呼び掛けて、新マップの概要について検討をいたしました。
平成21年4月にスタートしたこの取り組みは、すでに20万枚を売り上げて町の活性化に貢献しています。
マップの更なる魅力アップと使いやすさ等を取り入れた新しいマップは、来年4月からスタートする予定です。
年4月からスタートする予定です。
スポンサーサイト
「ツワブキの花」は、晩秋に日南の山々を彩ります。
昨年から地元の方々と取り組んでいますが、今年1月に植え付けしたツワブキが、もう花を咲かせるようになりました。
来年は、もっと見事に咲き誇り、大勢の観光客に喜んで頂けるでしょう!
今年は、大手門近くの杉の木立の背景として、植え付けします。
一緒に協力して頂く方を募っています。宮日新聞さんに掲載して頂きました。
期日:12月18日(日)午前8時半に飫肥公民館集合です。
但し、直接飫肥城に来られる場合は、午前9時頃にお出で下さい。
この度、秋の叙勲で「旭日小綬章(産業振興功労)」を受章された清水満雄理事長の祝賀会を行いました。
(一財)飫肥城下町保存会の清水理事長は、長年「商工会議所役員や会頭」として商工業の発展にご尽力されております。
また、日南市観光協会会長や日南市姉妹都市友好協会会長をはじめ、数多くの役職も務められ、多岐にわたるご活躍をされております。
今回の受章を契機に、更にこれからもお元気でご活躍して頂いたいと思います。
(一財)飫肥城下町保存会の清水理事長は、長年「商工会議所役員や会頭」として商工業の発展にご尽力されております。
また、日南市観光協会会長や日南市姉妹都市友好協会会長をはじめ、数多くの役職も務められ、多岐にわたるご活躍をされております。
今回の受章を契機に、更にこれからもお元気でご活躍して頂いたいと思います。