fc2ブログ
飫肥城の日々
飫肥城下町の魅力を発信
夏の星空観察会~火星大接近!~
8月11日(土)に予定されていた星空観察会が天候不良のため順延となり、
18日(土)に、飫肥小グラウンドで開催されました。
DSCN0545夏の星空観察会
今年は15年ぶりに火星が地球に大接近。この赤く輝く火星のほか、土星、木星、
そしてクレーターがくっきり見える月などを観察。
DSCN0562月クレーター
かつて飫肥城の藩主も眺めたであろうロケーションで、飫肥城ならではの催しになりました。
スポンサーサイト



小倉処平墓前祭
飫肥西郷と呼ばれた男・小倉処平が西南戦争に従軍して、延岡市北川町で
亡くなったのが明治10年(1877)でした。今日は命日の8月18日で、城下町
飫肥まちづくり協議会による慰霊祭が、墓前で開催されました。
IMG_8311処平慰霊祭(清水理事長)
小倉処平は、飫肥藩出身。近代日本外交の礎を築いた小村寿太郎を、世に送り
出した教育者。初期の文部官僚として活躍、西南戦争で騎兵隊軍監として奮戦。
この小倉処平を顕彰し、後世に語り継ぐことは、私たちの使命です。
IMG_8312処平慰霊祭(加藤会長)
城下町飫肥まちづくり協議会の加藤会長によるご挨拶。
今年の寿太郎まつり中止
台風15号の宮崎接近により、8月14日(火)夕方に予定されていました寿太郎
まつり(盆踊り、花火大会)は、明日への延期もなく、中止となりました。
残念ですが、台風には勝てません。
IMG_8287寿太郎顕彰祭
14日(火)10:00~寿太郎顕彰祭のみ、予定どおり小村侯生誕地で執り行われました。
IMG_8289寿太郎音頭
寿太郎侯音頭の披露
テレビの取材から
UMKテレビ宮崎・KTS鹿児島テレビ「ドローンと行く!宮崎⇔鹿児島 1泊2日の
家族旅行!」の取材で、塚地武雅さん(ドランクドラゴン)が飫肥にみえました。
今、NHK「西郷どん」に出演の塚地さん、今回の企画にピッタリの配役で、
気さくにお話できました。
「ドローン」取材(旧本丸)
飫肥では、大手門、しあわせ杉、旧本丸跡、豫章館の取材でした。
9月1日(土)に放送です。皆さん、ご覧ください!
IMG_8268「ドローン」取材(サイン)
Template designed by アクセラと+αな生活(ホノミ)

Powered by .