fc2ブログ
飫肥城の日々
飫肥城下町の魅力を発信
小倉処平墓前祭
飫肥西郷と呼ばれた男・小倉処平が西南戦争に従軍して、延岡市北川町で
亡くなったのが明治10年(1877)でした。今日は命日の8月18日で、城下町
飫肥まちづくり協議会による慰霊祭が、墓前で開催されました。
IMG_8311処平慰霊祭(清水理事長)
小倉処平は、飫肥藩出身。近代日本外交の礎を築いた小村寿太郎を、世に送り
出した教育者。初期の文部官僚として活躍、西南戦争で騎兵隊軍監として奮戦。
この小倉処平を顕彰し、後世に語り継ぐことは、私たちの使命です。
IMG_8312処平慰霊祭(加藤会長)
城下町飫肥まちづくり協議会の加藤会長によるご挨拶。
スポンサーサイト



Template designed by アクセラと+αな生活(ホノミ)

Powered by .