fc2ブログ
飫肥城の日々
飫肥城下町の魅力を発信
「市中パレード」華やかに!
飫肥城下まつりのメインイべント「市中パレード」が、盛大に行われました。
IMG_8676城下まつりミスお姫様
ミスお姫様(飫肥地区)
IMG_8678城下まつり小倉処平
城下町飫肥まちづくり協議会「小倉処平パレード」
IMG_8672城下まつり女武者
女武者
IMG_8664城下まつり飫肥小泰平踊
郷土芸能を受け継ぐ、飫肥小学校6年生「泰平踊」
IMG_8700城下まつり北郷お姫様
パレードが終わったミスお姫様(北郷地区)が、豫章館庭園で記念撮影。
先日10月12日(金)に、日南市建築士会から寄贈された椅子に腰かけて、ニッコリ!
スポンサーサイト



「飫肥城下まつり」開催!
秋晴れのもと、第41回飫肥城下まつりが開催!
IMG_8625早馬
早馬が疾走し、大手門を駆け抜けました。いよいよ、スタートです。
IMG_8630泰平踊り(今町)
今町保存会による、伝統の泰平踊。
IMG_8638泰平踊2(今町)
本日は飫肥小グラウンドステージ、明日は市中パレードです。お出掛けください。
第41回飫肥城下まつりが、明日10月20日(土)・21日(日)の2日間、開催されます。
どうやら雨の心配もなく、久しぶりの秋空のもとの城下まつりとなりそうです。
すっかり準備が整った大手門通り。
IMG_8621城下まつり前日(飫肥小児童)
宮崎市の科学技術館へバスで遠足だった飫肥小児童が、大手門をくぐり、
小学校へ帰っていきました。
2018 DENKEN WEEK(その2)
飫肥城由緒施設を使った「伝建アート」が開催中です。
旧山本猪平家では、入江万理子さんと緒方智奈美さんの2人の画家の作品が
ご覧になれます。
IMG_8606入江万理子(山本家)
入江万理子さんによる、飫肥杉の旧本丸をイメージした作品制作。
IMG_8577入江万理子


IMG_8611緒方智奈美(山本家)
もう一人の画家・緒方智奈美さん。
IMG_8605緒方智奈美
お出掛けください。
2018 DENKEN WEEK(その1)
平成30年度「伝建ウィーク」が始まりました。
   会期 10月13日(土)~10月21日(日)
 「伝建」とは国の重要伝統的建造物群保存地区のことで、飫肥がこの「伝建」に
選定されていることから、「伝建ウィーク」が開催されています。
 飫肥城由緒施設では、いくつかの施設が「伝建アート」の展示会場となっています。
IMG_8591黒木南々子(振徳堂)
振徳堂では、黒木南々子さん(画家)の作品が展示されています。
IMG_8594黒木南々子
伝建ウィーク期間中は、全施設無料となりますので、お出掛けください。
 毎年恒例のシルバー人材センターと日南学園高校の飫肥城ボランティア清掃が、
10月10日(火)に行われました。
 去る9月30日(日)の台風24号の影響で、城内に敷きつめられていた砂利が流れ
出したため、補充した砂利を一輪車や箕で運び込み、整地しました。
IMG_8550日南学園城内
IMG_8554シルバー城内
 その他、大手門脇の土塁に落ちた杉の枝葉拾い、小村記念館での剪定と草取り、
豫章館での草取りなど、総勢100人、皆で汗を流しました。
IMG_8567シルバー豫章館
飫肥城が、本当にきれいになりました。
皆さん、お疲れさまでした。ありがとうございました。
「しあわせフクロウ展」開催!
「森の物知り博士」「森の哲学者」などとして親しまれているフクロウ・・・。
IMG_8527フクロウ1体
飫肥在住の作家・黒木房子さんが手がけた「しあわせフクロウ展」を開催します。
飫肥城の杉木立をバックに建つ豫章館。
その豫章館の庭園を眺めながら、「お茶処 草」でいただくお抹茶は最高!
「お茶処 草」でお茶を楽しみながら、ユーモラスで、思わず笑みがこぼれそうな、
そんなフクロウ作品、大集合です。ぜひお出掛けください。
  〇会 期  平成30年10月6日(土)~10月28日(日)
  〇会 場  豫章館「お茶処 草」
  〇入場料  500円(豫章館入館料+お抹茶代350円)
          *伝建ウィーク中(10月13日~21日)は、お抹茶代として350円)
IMG_8531フクロウ2体

IMG_8529フクロウ3体
Template designed by アクセラと+αな生活(ホノミ)

Powered by .