本年4月に日南市職員として採用になった2名の職員が、当保存会で体験研修をしました。

男性は福祉課の吉野君、女性は健康増進課の阿萬さんです。

二日間の職場研修ででしたが、ミ―ティング後の清掃から由緒施設の窓口業務、チケット販売、四半的射場、「食べあるき・町あるき」体験、「ようこそ飫肥城へ」ブログのアップなどいろんな体験をしていただきました。
研修終了後、二人から「二日間の研修では、市役所では体験できない貴重な経験をさせていただきました。今後、市の仕事の中でも活かし役立てていきたい。」とのあいさつ。
観光施設での仕事は、二人にとって全くの畑違いの職場です。今回の体験は、平日で観光客もそう多くなくて、十分体験できなかった面もあったと思います。
土・日・祭日などに来ていただくともっと活躍の場面もあったのですが、それはそれとして市職員としてこれからのお二人のご活躍を期待したいと思います。


男性は福祉課の吉野君、女性は健康増進課の阿萬さんです。

二日間の職場研修ででしたが、ミ―ティング後の清掃から由緒施設の窓口業務、チケット販売、四半的射場、「食べあるき・町あるき」体験、「ようこそ飫肥城へ」ブログのアップなどいろんな体験をしていただきました。
研修終了後、二人から「二日間の研修では、市役所では体験できない貴重な経験をさせていただきました。今後、市の仕事の中でも活かし役立てていきたい。」とのあいさつ。
観光施設での仕事は、二人にとって全くの畑違いの職場です。今回の体験は、平日で観光客もそう多くなくて、十分体験できなかった面もあったと思います。
土・日・祭日などに来ていただくともっと活躍の場面もあったのですが、それはそれとして市職員としてこれからのお二人のご活躍を期待したいと思います。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
5月27日に約1年ぶりに妹と再びおとずれましたが日曜日なので館長さんにお会いできませんでした。たくさんのグループがきていてお話もして楽しかったです。宮崎のグループは高校時代の歴史研究会のみなさんで60台のようでしたがあかるくて元気でした。パワーをもらって帰京しましたよ。館長さんお元気でいてください。
2012/06/15(金) 15:05 | URL | 岩瀬 瑞穂 #-[編集]
岩瀬 瑞穂 様
こんばんは。
先月25日は、本当に申し訳ございませんでした。
小村記念館の職員には、伝えていたのですが「おみえになりませんでした」とのこと、お出でいただいたのですね。
次回は、ぜひお会いしたいと思いますので、元気でお待ちしています。
こんばんは。
先月25日は、本当に申し訳ございませんでした。
小村記念館の職員には、伝えていたのですが「おみえになりませんでした」とのこと、お出でいただいたのですね。
次回は、ぜひお会いしたいと思いますので、元気でお待ちしています。