fc2ブログ
飫肥城の日々
飫肥城下町の魅力を発信
鹿児島へ「夏の観光PR」
 今月11日と12日の二日間、日南市の夏場観光のPRをするため、鹿児島県でキャンペーン活動を行いました。
 鹿児島方面の活動は、し商工観光課、市観光協会、市物産協会、飫肥城下保存会から一名ずつの計4名です。全員「油津みなとまつり」をデザインした、揃いの黄色いポロシャツを着用して元気に出発。
 IMG_1400.jpg IMG_1411.jpg
 今回使用した車のボディには、飫肥城大手門と泰平踊が貼ってあります。
 最初に訪れたのは、FM鹿児島放送局です。
 IMG_1407.jpg IMG_1404_20120614130108.jpg
 続いてMBC南日本放送局。
 IMG_1415.jpg IMG_1418.jpg
 そして午後から、南日本新聞社へ。ここでは視聴者プレゼント用の日南産「完塾マンゴー」を用意しました。
 IMG_1420_20120614131539.jpg IMG_1428_20120614131547.jpg
 続いてKYT鹿児島読売テレビ局。ここでは番組内収録があり後日放映される予定とのこと。
 IMG_1443.jpg IMG_1442_20120614131632.jpg
 最後に伺ったのがKKB鹿児島放送局です。人気キャラクターのプラッピー君を手に持った、受付の2人のレディーがお迎えです。
 IMG_1446.jpg IMG_1449.jpg
 打ち合わせの後、ここでも収録があり放送していただくことになりました。
IMG_1453.jpg
 今回宣伝に使用した2種類のポスターです。
 nichinansummer1.jpg nichinansummer2.jpg
 左は、市内三カ所の海水浴場のポスター。6月24日の栄松海水ビーチを皮切りに、大堂津海水浴場(30日)、富土海水浴場(7月1日)、広渡ダムレイクサイド公園(7月21日)がオープンします。どの海水浴場も折り紙つきできれいですが、中でも富土海水浴場は、日本有数の透明度を誇ります。
 右のポスターは、7月21~22日に開催される「油津みなと祭り」です。特に21日に開催される「花火大会」は、大小1万発の花火が打ち上げられる予定です。
 この機会に大勢の皆さんが、日南市にお越しいただき1泊され、翌日は飫肥の「食べあるき・町あるき」「鵜戸神宮」、「サンメッセ」、「南郷」、「北郷」、「酒谷」などの散策を、ご家族ご一緒に楽しんでいただけたら・・・・と思っています。
 


スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
URL :
コメント :
パスワード :
管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
 今月11日と12日の二日間、日南市の夏場観光のPRをするため、鹿児島県でキャンペーン活動を行いました。 鹿児島方面の活動は、し商工観光課、市観光協会、市物産協会、飫肥城下保存会から一名ずつの計4名です。全員「油津みなとまつり」をデザインした、揃いの黄...
2012/06/19(火) 13:37 | まとめwoネタ速neo
Template designed by アクセラと+αな生活(ホノミ)

Powered by .