fc2ブログ
飫肥城の日々
飫肥城下町の魅力を発信
梅雨明け!
 九州南部も漸く梅雨が明けました。
IMG_2318.jpg
 飫肥城にお見えになる皆さんは、照りつける日差しを避け樹木の影を歩かれます。
IMG_2292_20120724162447.jpg
 昼間の城下町では、屋敷内で休んでいるのか人通りも少ないようです。
 IMG_2289_20120724163036.jpg IMG_2334_20120724163350.jpg
 それでも、後町通りで遊泳している鯉たちは、冷たい水路を元気に泳ぎ回っていました。
        ・IMG_2327.jpg
 九州南部の梅雨明けが発表された23日は、昨年より15日遅く、平年と比べても9日遅かったようです。梅雨前線が九州付近に長く停滞した影響によるものですが、このため6月の降水量が観測史上最多となるところもあったとのこと。
 今日も朝から気温が上昇し、団体ツアーで飫肥城を訪れた観光客の皆さんは、冷房の効いた小村記念館で「ここで暫らく涼みたいが、ツアーなのでゆっくりできなくて残念です」と急いで駐車場に向われました。
 一方乗用車で、家族旅行をされているグループは、「町歩きなどしながら、飫肥の町並みをゆっくり楽しみます!」とマイペースで散策されていました。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
URL :
コメント :
パスワード :
管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
Template designed by アクセラと+αな生活(ホノミ)

Powered by .