fc2ブログ
飫肥城の日々
飫肥城下町の魅力を発信
文化財防火デー消火訓練
昭和24年1月26日、今から70年前に、法隆寺金堂の壁画が焼失したのをきっかけに、
毎年文化財防火デーが開催されています。
IMG_9122文化財防火デー放水
今年の第65回文化財防火デーに伴う消火訓練は、本日1月22日(火)、旧山本猪平家
から出火し、延焼拡大したとの想定で行われました。日南市教育委員会、消防本部
及び消防署、飫肥城下町保存会、そして地元住民の皆さんが参加しました。
IMG_9124文化財防火デー消防車
初期消火、通報避難訓練、車両放水の後の消火器の取扱訓練では、子どもの家
幼稚園児の見学、参加があり、消火器を使った初期消火を学んでいました。
IMG_9130文化財防火デー幼稚園
飫肥は文化財のまち、文化財を火災から守りましょう!
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
URL :
コメント :
パスワード :
管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
Template designed by アクセラと+αな生活(ホノミ)

Powered by .