飫肥城下町にある『ギャラリーこだま』で、インドネシア『バリ島』在住の画家『井山忠行』氏の個展が開かれています。

店内には、井山さんがバリ島で描かれた様々な絵が、展示してあります。

井山さんの南国的でエキゾッチクな絵が、古い屋敷の中に調和して何んともいえない雰囲気をかもし出しています。


一方、井山さんは、日南県病院病院のエントランスホールに飾る『日南讃歌』という壁画の製作中です。

井山さんは宮崎市のご出身ですが、病気に罹り日南病院で手術を受けたのをきっかけに、患者の皆さんや病院を訪れる方を元気付けるために壁画を飾りたいとの思いがあり、しかも病院に負担をかけないように自費で製作されているとのことです。

日南県病院病院のエントランスホールに飾る壁画は、縦2m,横は28にもなる巨大な絵です。
このため、商工会議所をはじめいくつかの団体等が、壁画の完成に向け『Tシャツ』を販売するなど様々な取組みをしています。

『ギャラリーこだま』のオーナーも井山さんの熱意に打たれ、少しでも協力できればと、店を提供して応援されています。
1月末まで開催されるとのことです。
この機会に多くの皆さんにもぜひお出でいただき、井山さんの力作を鑑賞して一緒に応援してください。

店内には、井山さんがバリ島で描かれた様々な絵が、展示してあります。

井山さんの南国的でエキゾッチクな絵が、古い屋敷の中に調和して何んともいえない雰囲気をかもし出しています。



一方、井山さんは、日南県病院病院のエントランスホールに飾る『日南讃歌』という壁画の製作中です。


井山さんは宮崎市のご出身ですが、病気に罹り日南病院で手術を受けたのをきっかけに、患者の皆さんや病院を訪れる方を元気付けるために壁画を飾りたいとの思いがあり、しかも病院に負担をかけないように自費で製作されているとのことです。

日南県病院病院のエントランスホールに飾る壁画は、縦2m,横は28にもなる巨大な絵です。
このため、商工会議所をはじめいくつかの団体等が、壁画の完成に向け『Tシャツ』を販売するなど様々な取組みをしています。

『ギャラリーこだま』のオーナーも井山さんの熱意に打たれ、少しでも協力できればと、店を提供して応援されています。
1月末まで開催されるとのことです。
この機会に多くの皆さんにもぜひお出でいただき、井山さんの力作を鑑賞して一緒に応援してください。
スポンサーサイト