fc2ブログ
飫肥城の日々
飫肥城下町の魅力を発信
飫肥城大手門がタペストリーに!
 小村記念館では、様々なイベントや催しが行われています。しかし舞台が殺風景で味気ないもので、関係者などからタペストリーなど飫肥城の雰囲気を出すようにして欲しいという意見が出ていました。
 そこで、飫肥城下町保存会により、小村記念館大会議室の舞台に大手門のタペストリーを設置しました。
IMG_1217.jpg

 本日のタペストリー完成披露では、お披露目の後の杮落としで、先ず地元飫肥中学校の皆さんの吹奏楽の記念演奏をしていただきました。
IMG_1237-1.jpg

 続いて、泰平踊本町保存会と飫肥泰平踊亀の子の皆さんによる、合同の泰平踊の披露がありましたが、大手門前で踊っているような風情を醸し出していました。
IMG_1260.jpg
 小村記念館には、関係者だけでなく多くの観光客の皆さんがお見えになり、とっても喜んでいただきました。
 IMG_1247-1.jpg IMG_1244.jpg

 このタペストリーの原画は、県立日南高校の美術部の皆さんの協力で描いていただきました。
IMG_1270.jpg

 またタペストリーは、県内の実績のある業者の皆さんに製作はしていただきました。
IMG_1220-1.jpg

 こちらは、本日記念の吹奏楽演奏を頂いた地元飫肥中学校の皆さんです。
IMG_1266-1.jpg

 この見事なタペストリーの大きさは、たて2,7m、横9mもあるものです。感嘆に取り外しができるように全体を3枚に分けてあります。
 今後様々な方面で活用されるよう期待しています。
 
  



スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
URL :
コメント :
パスワード :
管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
Template designed by アクセラと+αな生活(ホノミ)

Powered by .