fc2ブログ
飫肥城の日々
飫肥城下町の魅力を発信
新茶!
 今年は四月になっても、寒さがぶり返ったような日が来たかと思ったら、梅雨になったようなパッとしない日が続いています。  でもここ串間のお茶畑ではしっかりと新芽が育っています。
IMG_2282_convert_20100422203104.jpg
 太陽暦の5月2日ごろが『八十八夜』ですが、早いところでは、もう茶摘も始まっているようです。
 IMG_2270_convert_20100422203150.jpg IMG_2272_convert_20100422203228.jpg

 一方こちらは、何に見えますか?
IMG_2276_convert_20100422203334.jpg
 そうです! あの有名な大束のお芋『紅寿』畑のビニールマルチです。
 IMG_2275_convert_20100422203612.jpg IMG_2277_convert_20100422203525.jpg
 これから本格的な植え付けが始まります。
IMG_2278_convert_20100422203449.jpg
 串間市は、農林畜産業などの第1次産業が大変盛んなところです。 その串間市では、今年の7月に市長選挙が行われます。 串間市は他の市町とは合併せず、自立できる自治体を目指しています。
 しかし、そのためには強力な財政基盤づくりを進めなければなりません。 その1つとして考えられる原発誘致の可否が、市長選の争点になりそうです。 
 様々な考えがあると思いますが、住民はどのような判断をするのか、となりの日南市に住んでいる者として、大変成行きを注目しています。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
URL :
コメント :
パスワード :
管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
Template designed by アクセラと+αな生活(ホノミ)

Powered by .